Windows2000 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows2000 ログ ;> 他OSの検索

ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%


◇-?ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%-ねこひげ-10/10-21:26(169)-No.298613
 ┗?!Re:ページファイルが一定値以上・..-norimaki2000-10/10-22:37(168)-No.298633
  ┗?!?Re:ページファイルが一定値以上...-ねこひげ-10/10-22:44(168)-No.298635
   ┗?!??Re:ページファイルが一定値以・..-ねこひげ-10/11-01:36(165)-No.298693
    ┗?!??!Re:ページファイルが一定値以...-norimaki2000-10/11-02:28(164)-No.298697
     ┗?!??!?Re:ページファイルが一定値・..-ねこひげ-10/11-09:00(158)-No.298713
      ┗?!??!?!Re:ページファイルが一定値...-半端者-10/11-12:09(154)-No.298744
       ┗?!??!?!?追加報告...-ねこひげ-10/11-23:07(143)-No.298917
        ┗?!??!?!?!難しい問題だね...-半端者-10/12-09:40(133)-No.298997
         ┗?!??!?!?!?Re:難しい問題だね...-ねこひげ-10/13-09:36(109)-No.299207
          ┗?!??!?!?!?!横スレ失礼します。...-TAG-10/13-11:24(107)-No.299222
           ┣?!??!?!?!?!!Re:横スレ失礼します・..-norimaki2000-10/14-02:07(92)-No.299444
           ┗?!??!?!?!?!!Re:横スレ失礼します・..-SARU-10/14-13:23(81)-No.299492
            ┗?!??!?!?!?!!?Re:横スレ失礼します...-ねこひげ-10/15-02:29(68)-No.299668
             ┗?!??!?!?!?!!?!同時管理タスク数制...-半端者-10/15-09:07(61)-No.299694
              ┗?!??!?!?!?!!?!-Re:同時管理タスク...-ねこひげ-10/15-19:58(51)-No.299836


▲このページのトップに戻る
298613ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%ねこひげ 2005/10/10-21:26

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:K8N Neo3
ソフト関連:OSの動作が不安定
--
WindowsXPを使用しているのですが、ページファイル使用量が500〜600MBになったところで、そのときさわっていたアプリのCPU使用率が100%になってOSそのものが殆ど動かせなくなってしまいます。
アプリは特定のモノではなく、IEやDVDプレイヤーソフト、テキストエディタでも発生しました。
また100%になったアプリを終了できた場合でも、またすぐに別のアプリが100%消費してしまいます。

CPUはAMD Athlon64 3200+
マザーボードはMSIのK8N NeoおよびK8N Neo3
グラフィックカードはMSIのGForceFX5600 128MBおよび256MB
RAMはサムソン1GBとエルピーダ512MBです。

Memtestではメモリにエラーはなく、どちらか片方だけ使っても現象が発生しました。
マザーボードやグラフィックカードを交換したのですが、現象は発生してしまいます。
HDDや電源も変えてみたのですが、やはり発生します。CPU温度は40〜50℃程度だったと思います。
またWindows2000でも同様の症状が発生しました。ただしこちらはページファイル使用量が1GBをこえたところで発生したのですが・・・(発生は一度だけで、また再び同じPF使用量で発生するかどうかは確認していません)
OSはハードを交換するたびにインストールし直しました。またAdwareでスパイウェアチェックもかけています。

全てに共通しているハードはCPUだけです。
また共通しているソフトはOS及びノートンインターネットセキュリティ2004だけです。

以上お手数ですが、よろしくご教授願います。

▲このページのトップに戻る
298633Re:ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%norimaki2000 2005/10/10-22:37

記事番号298613へのコメント
システムのプロパティで、ページファイルのサイズの初期値を500MB程度にしていて、
ページングファイルが拡張する時にパフォーマンスが落ちているとか。
その場合は最初からページファイルの初期値を大きくしておけばいいでしょう。

ご存知かもしれませんが、ページファイルのサイズはこれを参考に。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html
・Windows TIPS -- Tips:最適なページ・ファイル・サイズを知るには

そのほかにはスキャンディスクを完全で行うとか、デフラグするとか。

▲このページのトップに戻る
298635Re:ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%ねこひげ 2005/10/10-22:44

記事番号298633へのコメント
ページングファイルサイズは初期値で1.5GBになっています。
また、フォーマットは通常フォーマットを行ったので、エラーセクタのチェックが済んでいると思っています。
デフラグはしていないのですが、OSインストールした直後なのでチェックしていません。
調べてみます。

▲このページのトップに戻る
298693Re:ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%ねこひげ 2005/10/11-01:36

記事番号298635へのコメント
デフラグをしてみたのですが状況は変わりません。
先ほど書き忘れていましたが、CPU100%にならないときは、右クリックによるショートカットメニューが出てこない、IEを立ち上げるとメニューやアイコンが無く、真っ白なウィンドウが立ち上がる、そもそもそれ以上のアプリケーションを起動させられないといった奇妙な現象も起こっています。
ノートンもアンインストールしてみましたが、状況は変わりません。
ページングファイルの制限値が変動している様子もありません。

なにとぞアドバイス宜しくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
298697Re:ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%norimaki2000 2005/10/11-02:28

記事番号298693へのコメント
>デフラグをしてみたのですが状況は変わりません。

チェックディスクもやってみた?。
方法はいくつかあるけど、例えばコマンドプロンプトで以下のコマンドを。
chkdsk c: /f /r(Enter)
そのあとWindowsを再起動させれば、次回起動時にチェックディスクが実行されます。

それからウィルスやスパイウェアは大丈夫?。
ウィルス対策ソフトの定義ファイルを最新に更新し、全ファイルのチェックを。

スパイウェアはSpybot Search&DestroyとAd-Aware SEの両方を使ってチェックを。
http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html
・アダルトサイト被害対策の部屋 - Spybot1.3によるスパイウェアの除去方法
http://www.higaitaisaku.com/adaware.html
・アダルトサイト被害対策の部屋 - Ad-Aware SEによるスパイウェアの除去方法

それからその現象は、そのパソコンでは最初から?、それとある時から?。
何か思い当たる事があれば教えてください。
またウィルスも過去に感染して駆除したことがありますか?。

今の時点で結論のようなところまで行くのは恐縮ですが、複数の正体不明な現象が発生
するのであれば、私だったら悩む前にさっさとクリーンインストールしてしまいます。

▲このページのトップに戻る
298713Re:ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%ねこひげ 2005/10/11-09:00

記事番号298697へのコメント
何が原因か調べるため、パソコンは数度クリーンインストールを繰り返していますが、その直後から問題が発生しています。
ウィルスチェック、スパイウェアチェックも行っています。
またウィルスやパイウェアに感染したことは過去にはありません。
再起動時のチェックディスクも行いましたが問題は発生しました。

▲このページのトップに戻る
298744Re:ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%半端者 2005/10/11-12:09

記事番号298713へのコメント
ねこひげさんは No.298713「Re:ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%」で書きました。

・この現象かな?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/30/news021.html
脆弱性修正パッチでWindows 2000に問題

・これは違ってそうだけど
WinFAQは無くなりました
CPU やメモリーを大量に消費することのある svchost って何ですか?

・ノートン・インターネットセキュリティ関連だと
http://www.binword.com/blog/archives/000325.html
NIS2005(?)の調子悪し

ご参考まで

▲このページのトップに戻る
298917追加報告ねこひげ 2005/10/11-23:07

記事番号298744へのコメント
例を挙げていただいたものですが、どうも関係ないようです。
先ほどマザーボードをnForceからK8T800のK8TNeo(またMSIですがドライバはVIA製をインストール)と取り替え、OSのクリーンインストールを実行したのですが、PF使用量が690MBを越したあたりで右クリックでエラーが出る、新規のウィンドウを開けない等のトラブルが発生しました。
なおノートンは入れていません。Atokもインストールしていません。
CPU使用率100%の現象は発生しなくなりました。
具体的にはIEを50枚ほど立ち上げたところで、となります。
アプリの起動終了を繰り返し、消費ページングファイル使用量を積み上げていった結果までは検証できていません。

申し訳ありませんが、引き続きアドバイス等宜しくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
298997難しい問題だね半端者 2005/10/12-09:40

記事番号298917へのコメント
 私自身、Windowsの仕組みにそう詳しいわけではありませんので、外しているかも
知れませんが、

>RAMはサムソン1GBとエルピーダ512MBです。
>ページングファイルサイズは初期値で1.5GBになっています。

・メモリ1GBで、ページングファイルサイズは初期値で1.5GBというのは、W2k上
 そうなるわけで、メモリ1.5GB実装時はページングファイルサイズが2.25GBに
 なってくれるかどうかは、私自身それだけの大きなメモリを実装した経験が
 ないのでわかりませんが・・・?!

・さて、一般的にメモリは容量を大きくした分だけ当然、(擬似的に)一括処理でき
 る仕事量は増大し、処理速度も上がるわけですが、コンピュータの基本的な並行処理
 の管理要素である「ジョブ管理」「タスク管理」「データ管理」の観点から、仮想
 メモリの中で発生するスワッピングのロード、リロードの処理単位が、仮想メモリ
 として確保した容量に比例して増大するならば、それだけ大きな仮想メモリ領域(=
 ページングファイル領域)を活かすためのスワッピング処理にHDDのシーク時間が
 追いついていけるのかという問題がつきまとうのではないでしょうか。

・norimaki2000さんの
>そのほかにはスキャンディスクを完全で行うとか、デフラグするとか。
 というアドバイスも、ハードデイスクのシークへの負荷を軽減させるためには、
 ディスク内のファイル構造を最適化することが有効と判断されたものかと思えます。

・ねこひげさんは、パソコンへの知識は豊富とお見受けしますので、お使いのハード
 ディスクのシーク速度を調べて、ページングファイルサイズ1.5GBをフルに使用した
 場合の理論待ち時間(CPUが他の処理を実行できない時間)を計算されてみてはいか
 がですか。

▲このページのトップに戻る
299207Re:難しい問題だねねこひげ 2005/10/13-09:36

記事番号298997へのコメント
>メモリ1.5GB実装時はページングファイルサイズが2.25GBに
> なってくれるかどうか
実際に2GBオーバーの値を示しました。


>・ねこひげさんは、パソコンへの知識は豊富とお見受けしますので、お使いのハード
> ディスクのシーク速度を調べて、ページングファイルサイズ1.5GBをフルに使用した
> 場合の理論待ち時間(CPUが他の処理を実行できない時間)を計算されてみてはいか
> がですか。
申し訳ありません、それほど詳しくはないのです。
ただ、シークタイムと例えば右クリックのエラーとがどういった関係を持つかということが今ひとつ理解できません。
繰り返してしまいますが、HDDへのアクセスらしいアクセスは起こっていません。
そしてここのところ、ハングアップはほとんど起きず、もっぱらエラー、ウィンドウを開けないといったトラブルに終始しています。
コミットチャージ(kB)の制限値が変動している様子もみられないので、もっと別の原因なのではないかと考えてしまいます。
どうやら他にあまり例のないトラブルのようですが、申し訳ありませんが引き続きアドバイスをいただけると助かります(m_m)

▲このページのトップに戻る
299222横スレ失礼します。TAG 2005/10/13-11:24

記事番号299207へのコメント
ねこひげさんは No.299207「Re:難しい問題だね」で書きました。

K8N Neo3はBIOSアップデータ(2005-09-09更新ver1.4)が出ているようです。
http://www.msi.com.tw/program/support/bios/bos/spt_bos_detail.php?UID=642&kind=1
K8N Neo Platinum(2005-09-09更新ver1.9)はこちら
http://www.msi.com.tw/program/support/bios/bos/spt_bos_detail.php?UID=572&kind=1

はずしているかも知れませんが解決の一つの方法になる可能性も有ります。
適用済みでしたら 無視して下さい。

▲このページのトップに戻る
299444Re:横スレ失礼します。norimaki2000 2005/10/14-02:07

記事番号299222へのコメント
試しにページファイルを作り直し、ついでにもう一度デフラグしてみるとか。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/078pgfl_and_defrag/078pgfl_and_defrag.html
・Windows TIPS -- Tips:ページ・ファイルを別ドライブに一時待避し、デフラグを効率よく行う方法

▲このページのトップに戻る
299492Re:横スレ失礼します。SARU 2005/10/14-13:23

記事番号299222へのコメント
TAGさんは No.299222「横スレ失礼します。」で書きました。

OSのインストールでチップセットドライバと各ドライバ
が正しい手順でインストールされているかも再確認したほうが
いいかも知れませんね。

▲このページのトップに戻る
299668Re:横スレ失礼します。ねこひげ 2005/10/15-02:29

記事番号299492へのコメント
ありがとうございます。

ページングファイルを別ドライブに待避、ですが、試してみましたが変化なしでした。

ドライバのインストールの順番は、チップセットドライバ→グラフィックドライバ→(Windowsupdate)の順番です。

なお、アプリを起動→少し使用して終了を繰り返し、ページングファイル使用量を積み重ねていきましたが、
ウィンドウ/アプリを沢山立ち上げない状態で650MBで安定して動いていました。
ということは。ページングファイル使用量よりも、起動アプリやウィンドウの数が問題なのでしょうか?
Windowsには起動できるアプリ数(スレッド数?プロセス数?)に限界があるということなのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
299694同時管理タスク数制限値、私も知りたい半端者 2005/10/15-09:07

記事番号299668へのコメント
ねこひげさんは No.299668「Re:横スレ失礼します。」で書きました。

>Windowsには起動できるアプリ数(スレッド数?プロセス数?)に限界があるということ
>なのでしょうか?

・実は、最も怪しいと、当初からひっかっていた問題なのですが、私自身が具体的にその
 制限の有無、制限数を知らず、確認もできなかったため、回答できずにいます。

・申し訳ないながら、未だその疑問は解消されていないので、有効な回答ができないのです
 が、別の観点から、↓を試されてはどうでしょうか。
WinFAQは無くなりました

▲このページのトップに戻る
299836Re:同時管理タスク数制限値、私も知りたいねこひげ 2005/10/15-19:58

記事番号299694へのコメント
IBMのThinkPadX30(PenM-1.7GHz)でテストしてみました。こちらのシステムはXPProSP2、レジストリ等は一切いじっていない状態です。
その結果、IE44枚(サイト表示)、Word、Excel、WMP、AdobeReaderからマイドキュメントまで、合計61枚のアプリ/ウィンドウを立ち上げた状態で右クリックが利かない、それ以上のアプリ/ウィンドウが立ち上がらないといった現象が発生しました。そのときはPFは505MB、スレッド582、プロセス数60でした。

また、今まで質問の対象としていたマシンですが、リンク先のレジストリ項目をいじっても問題は発生しました(右クリックが利かない、メニューバーのドロップダウンメニューが出てこない、そもそもメニューバーが消える)。こちらはPF514MB、スレッド547、プロセス54です。
どちらの問題もアプリケーションの終了が可能(×ボタンが押せる)ではありますが。

どうやら純粋にOSの問題ととらえて良い気がしてきました。おそらく皆さんのPCでも発生する可能性があると思います。
ただ、同時に何枚までがOKなのか? 何の項目が制限しているのか?、SP1ではどうか?、一番最初の問題であるCPU使用率が100%になるのは何が原因だったのか?等疑問はつきないところですが…
もっともデバッグ段階ですぐに露見しそうな問題を、何故マイクロソフトは解決できなかったのか、それが一番の疑問です。

1週間にもわたっての、ご意見アドバイス等、ありがとうございました(m_m)
また、もし解決策のヒントが御座いましたら、引き続き宜しくお願いいたします。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows2000 ログ  >  ページファイルが一定値以上でCPU使用率100%

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール