Windows2000 の過去ログです 検索窓で過去ログ検索できます

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows2000 ログ ;> 他OSの検索

相談できません データプロテクト購入前に

◇-?相談できません データプロテクト購入前に-a-03/11-16:14(194)-No.333067
 ┣?!ソースネクストの「データプロテ...-norimaki2000-03/11-16:44(194)-No.333073
 ┃┗?!!Re:ソースネクストの「データプ...-a-03/12-13:53(173)-No.333329
 ┃ ┗?!!!Re:ソースネクストの「データ...-norimaki2000-03/12-21:33(165)-No.333485
 ┣?!Re:相談できません データプロ...-NEeDS-03/12-14:57(171)-No.333343
 ┣?!Re:相談できません データプロ...-a-03/13-23:58(138)-No.333766
 ┃┣?!!Re:相談できません データプロ...-Pyzar-03/14-00:47(138)-No.333781
 ┃┗?!!Re:相談できません データプロ...-norimaki2000-03/14-00:58(137)-No.333782
 ┗?~電話相談できました。が、...-a-03/15-22:37(92)-No.334287

▲このページのトップに戻る
333067相談できません データプロテクト購入前にa 2006/03/11-16:14

メーカー名:  
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名: 
ソフト関連:ソフト個別の問題
--
自動化した暗号化ソフトをいろいろ調べたところ
ソースネクストの「データプロテクト」
http://sec.sourcenext.info/products/d_protect/
が、自分の希望に合うかなと思い購入を考えているのですが
しかし、買う前の(買った後も)電話相談ができません。
(買った後、ユーザー登録でメール相談ができるようです)

このような注意書きがあったので教えていただきたいです。
「ドライブレターの制限
 暗号化した後、ドライブレターを変更しないでください。」
「リカバリについて
 暗号化したまま、リカバリを行なうと解除できません。」

1、ドライブレターの変更とは、何に注意すれば生じないのでしょうか?
2、リカバリに関しては、例えば、Dドライブに暗号化したファイルがあるのに
  OSのあるCドライブをリカバリする際、Dの暗号化を解除していないと
リカバリ後、本ソフトを入れても、解除できないと言うことでしょうか?
3,注意書きではないのですが、パソコン起動時にパスワード入力というのは、
暗号解したファイルを使う使わないに関係なく、OSを起動させる際には、
パスワード入力が必要なのでしょうか?

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
333073ソースネクストの「データプロテクト」norimaki2000 2006/03/11-16:44

記事番号333067へのコメント
>1、ドライブレターの変更とは、何に注意すれば生じないのでしょうか?

「Dドライブ」とか「Eドライブ」などの英語1文字をドライブ文字と言います。
外付けのハードディスクやUSBメモリなどでは、差し込む順番でドライブ文字が
変わってしまう事があります。
接続し直すとか、ディスクの管理でもドライブ文字は変更できます。



>2、リカバリに関しては、例えば、Dドライブに暗号化したファイルがあるのに
>  OSのあるCドライブをリカバリする際、Dの暗号化を解除していないと
> リカバリ後、本ソフトを入れても、解除できないと言うことでしょうか?

これは非常に大きな問題となりえる制限事項ですね。
Windowsが起動しなくなったりして再セットアップすると、二度と解読できないのでしょう。
それを納得できるのであれば、と言う事ですね。
まあ価格も2000円以下だし。



>3,注意書きではないのですが、パソコン起動時にパスワード入力というのは、
> 暗号解したファイルを使う使わないに関係なく、OSを起動させる際には、
> パスワード入力が必要なのでしょうか?

パソコン起動時のパスワードとは、Windowsのログオンパスワードの事?。
パスワード無しにも出来るけど、他人に見せたくないデータがあるならパスワードは
当然必要でしょう。



ただ単に暗号化するだけであれば、無料のソフトでも出来ますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fileuty/atasshecase.html
・窓の杜 - アタッシェケース

▲このページのトップに戻る
333329Re:ソースネクストの「データプロテクト」a 2006/03/12-13:53

記事番号333073へのコメント
norimaki2000さんは No.333073「ソースネクストの「データプロテクト」」で書きました。

丁寧な回答ありがとうございます。

質問1に関しては問題解決しました。
2も、これは普段、クラッシュ対策としても
外部機器へのバックアップで解決できますね。

自分が調べたところ、これが一番、使い勝手が良さそうです。
最後の疑問が下記の3です。

>パソコン起動時のパスワードとは、Windowsのログオンパスワードの事?。

いえ、Windowsのログオンのことではありません。
暗号化されたファイルを使う前に、
「パソコン起動時に、パスワードを入力」とあったので
(起動はパソコン使う際必ず通る過程なので)
暗号化されたファイルを使わない場合でも
起動時、パスワードを入れないといけないのでしょうか?
ということです。

お願いします。

▲このページのトップに戻る
333485Re:ソースネクストの「データプロテクト」norimaki2000 2006/03/12-21:33

記事番号333329へのコメント
>いえ、Windowsのログオンのことではありません。
>暗号化されたファイルを使う前に、
>「パソコン起動時に、パスワードを入力」とあったので
>(起動はパソコン使う際必ず通る過程なので)
>暗号化されたファイルを使わない場合でも
>起動時、パスワードを入れないといけないのでしょうか?

このページに「データプロテクト」のログオン画面が出ていますね。
http://sec.sourcenext.info/products/d_protect/
・ソースネクスト > データプロテクト製品ページ

Windowsログオンの前か後かわかりませんが、データプロテクト独自のログオンが
あるのだと思います。
それが何か問題があるのですか?。

パスワード無しでも理論上はログオンできますが、それがあなた自身かどうか見分け
るためにはパスワードは必要でしょう。
パスワード入力が面倒だと思うなら、USBメモリに暗号化キーを保存しておく事も
出来るようです。


私がどうしても気になるのは、この部分です。
┌─────────────────────────
│暗号化したまま、リカバリを行なうと解除できません。
│※必ず、解除してからリカバリを行なってください。
└─────────────────────────
Windowsの調子が悪くなってリカバリしたりする場合もあるかもしれません。
その際は暗号化したデータが全て失われてしまいます。

Windows2000/XPProfessionalの標準機能のEFS暗号化でも、暗号化キーを事前に
エクスポートしておけば、Windowsを再セットアップしても暗号化を解除できます。
なのにこのソフトはそれが出来ない。

例えデータが失われたとしても、他人にはデータを解読させない。
確かにそれが情報漏洩対策の基本ではありますが、いつ起こるかわからないWindows
の再セットアップに対して対策が取れないのは、市販ソフトとしては疑問です。

それからこの注意書き。
┌─────────────────────────
│webとeメールによるサポートです
└─────────────────────────
電話問い合わせを受け付けないのでしょう。
安価なソフトだからしかたないと思いますが、暗号化のようにデリケートで重要な
ソフトとしては不安が残ります。

サポート面についてはaさんがこのソフトにどこまで期待するかによるので、価格に
対して機能が十分であり、電話サポートが不要であると判断できるのであれば、
使ってみてもいいとは思いますが。
使用後であっても30日間は返品可能のようだし。

▲このページのトップに戻る
333343Re:相談できません データプロテクト購入前にNEeDS 2006/03/12-14:57

記事番号333067へのコメント
aさんは No.333067「相談できません データプロテクト購入前に」で書きました。

>しかし、買う前の(買った後も)電話相談ができません
繋がらないと言うことなら兎も角、その様なことはないと思いますよ。
http://www.sourcenext.com/support/customer.html

>3,注意書きではないのですが、パソコン起動時にパスワード入力というのは、
> 暗号解したファイルを使う使わないに関係なく、OSを起動させる際には、
> パスワード入力が必要なのでしょうか?
使用したこと無いのですが、
ユーザログオンを意味するように見えます(ようこそ画面でログオンするときに求められる)
起動そのものではないと思いますが、それはサポートに問い合わせて下さい。
#実質入力しないと使えないだろう

>2も、これは普段、クラッシュ対策としても
>外部機器へのバックアップで解決できますね。
老婆心ながら、
外部機器がリムーバルディスクを意味するなら暗号化した状態では使用出来ません(復号出来ない)。
そもそも対応していない。
#承知であるなら無視して


使用に際して不具合を生じたときの対処に注意して下さい。
暗号化するのはそれだけ環境を複雑にしますから、不具合を生じた場合そのデータを諦める覚悟で。
基本的に復号のサポートは一般的なことを除きユーザ登録していようと無いものです。
#あったら意味無い
#質問してもセキュリティ上ここは勿論、他でもレスはない

#ソースネクスト製品に関して個人的に良い印象を持ちません(トラブル)。

▲このページのトップに戻る
333766Re:相談できません データプロテクト購入前にa 2006/03/13-23:58

記事番号333067へのコメント
norimaki2000さん、NEeDSさん、回答やお気遣いありがとうございます。

実際店においてある、ソフトを買う前にも見たのですが、通常の会社ソフトと違い
電話番号の記載が一切なく、サポートはユーザー登録後でメールのみ
と書いてありました。でも、一応紹介された番号に電話してみます。

自分も解除後でないとリカバリ後使えない点は気がかりですが、
XPになってからは、運がいいのか幸い
以前よりハードな使い方をしているにもかかわらず
一度も、リカバリの必要性に見舞われたことがありません。
安定性の高さに驚かされています。

(個人的には、個人会社問わずPCやDSLの普及を考えると
パーソナル、プロと分けるべきではないとおもいます。
今度PCを買う際は、プロの方を買うつもりです。
このサイトで解答されている方は、セキュリティ意識が高いと思えるのに
暗号化ソフトに関する情報があまり集まらない点を考えると
プロの方を使っている感じがします)

このソフトを選んだ理由としては、
1,一度マイドキュメントにいれ暗号化した場合、
  それ以降、そのファイルを使う際、
  その都度、暗号化、複合化の作業を省けます。
  つまり、自動化により、通常のファイルの使い勝手と同じです
  今使っている暗号化ソフトは、この作業を省けません。
  それによりうっかり忘れることや、面倒があります。

2,他社の暗号化ソフトは通常、暗号化後使う際には、複合化します。
  つまり、そのファイルをネット中に使っている際は、
  流出やハッキングの危険があります。
  正確に言いますとその危険はこれも同じなのですが、決定的な違いは、
  使っている最中のファイルでも、暗号化した状態なので、
  流出やハッキングされても大丈夫ということです。

今はウイルス対策とは別に、一応スパイウエア専門のソフトも入れているのですが、
プライバシー関係などの暗号化と2の働きにより、スパイウエア専門のソフトを削除できます。
また、スパイウエア専門でもあくまで事後の対処なので、そうした心配がなくなります。

実は今日、このソフトを買ってきたのですが、
まだ、店に返品できるようにとソフトが入っているケースのビニールを破いていません。
自分としてもこの会社の姿勢に疑問があるので、
1.2.の働きがある別の暗号化ソフトがあれば、それにしたいです。
(フリーは勿論、有料のも多々見ましたが、この働きあるものが見つけられません)

■質問事項
自分としては、暗号化したいファイルをマイドキュメントではなく、
Dドライブにある自分で作成したフォルダに入れているので、
マイドキュメント以外にも1と同様の働きを持たせられるのか知りたいです。

箱を開けると、HPにはなかった説明として
「起動時に入力するデータ保護パスワードを忘れるとリカバリするしかありません」
とあるのですが、やはりこれは、暗号化されたファイルを使う使わないにかかわらず
パスワード入力が必要と言うことでしょうか?

情報等お待ちしています。
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
333781Re:相談できません データプロテクト購入前にPyzar 2006/03/14-00:47

記事番号333766へのコメント
ご希望に沿っているかどうかわかりませんが、以下のソフトは結構使い勝手はいいです。
http://www.lifeboat.jp/products/medialock/medialock.html

(・_・)......ン?
バージョンアップして現状はこれのようですが...
http://www.lifeboat.jp/products/ml2/ml2.html

>  正確に言いますとその危険はこれも同じなのですが、決定的な違いは、
>  使っている最中のファイルでも、暗号化した状態なので、
>  流出やハッキングされても大丈夫ということです。
こういったことはないと思いますが、使う時だけパスワードを入力して暗号化されているファイルを閲覧することが出来ます。
通常の HDD だけではなく FDD を除くメディアに対応しています。

# 別のソフトウェアの件でこのメーカーのサポートを受けたことがあります。
# また、どこだかのメーカーのサポートも受けたことがあります。
# どちらもメールでのやり取りでしたが印象も質も内容も雲泥の差がありました。

▲このページのトップに戻る
333782Re:相談できません データプロテクト購入前にnorimaki2000 2006/03/14-00:58

記事番号333766へのコメント
>一度も、リカバリの必要性に見舞われたことがありません。

私もWindows2000以降はハード障害以外でリカバリの必要性はほとんど感じません。


> パーソナル、プロと分けるべきではないとおもいます。
> 今度PCを買う際は、プロの方を買うつもりです。

WindowsXPProfessionalとHomeEditionの話ですか?。
私自身はHomeEditionは利用するつもりはありません。
仕事上はProfessionalでなければならない事がたくさんあるので。
(機能面の違いはもちろんですが、サポート面で大きな違いがあるので)


>1,一度マイドキュメントにいれ暗号化した場合、
>  それ以降、そのファイルを使う際、
>  その都度、暗号化、複合化の作業を省けます。
>  つまり、自動化により、通常のファイルの使い勝手と同じです

私は仕事ではこのUSBメモリを使用しています。
http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/easydisk/2004/edp2/index.htm
・I-Oデータ > EasyDisk Platinum2
このメモリにログオンすれば、ログオフするまでの間は暗号化を意識することなく
データの読み書きが出来ます。

ハードディスクではないですが、実現しようとしている事は同じです。
I-Oデータのハードディスクでは、ハードディスクのロックや暗号化機能付きも
ありますよ。
購入する必要はありますが、それだけの価値もあるかと思います。
http://www.iodata.jp/promo/ispis/index.html
・アイ・オーのセキュリティ機能「iSPIS」(アイ・スパイス)


>2,他社の暗号化ソフトは通常、暗号化後使う際には、複合化します。
>  つまり、そのファイルをネット中に使っている際は、
>  流出やハッキングの危険があります。
>  正確に言いますとその危険はこれも同じなのですが、決定的な違いは、
>  使っている最中のファイルでも、暗号化した状態なので、
>  流出やハッキングされても大丈夫ということです。

大差ないと思います。
ソースネクストの暗号化ソフトにログオンした状態でワームなどの活動が発生した
場合、それはWindowsにログオンしているユーザのアカウントで実行されると考え
られます。
そうすると自動的に復号化した状態でデータが流出する事も十分考えられます。

ワームがサービスとして常駐して、Windowsのログオンユーザと別のアカウントで
実行されているのであれば、データは暗号化されたままであるかも知れません。



>■質問事項
>自分としては、暗号化したいファイルをマイドキュメントではなく、
>Dドライブにある自分で作成したフォルダに入れているので、
>マイドキュメント以外にも1と同様の働きを持たせられるのか知りたいです。
>
>箱を開けると、HPにはなかった説明として
>「起動時に入力するデータ保護パスワードを忘れるとリカバリするしかありません」
>とあるのですが、やはりこれは、暗号化されたファイルを使う使わないにかかわらず
>パスワード入力が必要と言うことでしょうか?

これについてはソースネクストに問い合わせるか、自分で試してみるべきでしょう。
多くの回答者はこのソフトを使用していないと思うので、待っていても望む回答は
期待できないと思います。


>このサイトで解答されている方は、セキュリティ意識が高いと思えるのに
>暗号化ソフトに関する情報があまり集まらない点を考えると

必要に応じて皆さん使い分けていると思います。
私の会社ではこんなソフトも使っています。
http://www.necsoft.co.jp/soft/pointsec/index.html
・pointsec

特定のフォルダだけでなく、ハードディスク全体を暗号化してくれます。
BIOSパスワードを入力し、pointsecのパスワードを入力し、Windowsログオンの
パスワードを入力し、やっと使用可能になります。

データの暗号化と言う重要で大きな影響のある部分では、少なくとも企業ユースでは
ソースネクストの製品は利用しないでしょう。


誤解を招かないようにお話しますが、このソースネクストの製品の優劣については
私は全く知りません。価格の何倍もの価値があるかもしれないし、使い物にならない
かも知れない。私自身使った事が無いので何ともいえない。

その製品に求める機能、性能、信頼性、耐障害性、サポート力などなどを総合的に
判断して選んでください。
サイト上の説明を読んだ限りでは、価格を大きく超える「機能」はありそうです。

▲このページのトップに戻る
334287電話相談できました。が、a 2006/03/15-22:37

記事番号333067へのコメント
Pyzarさん、紹介等解答ありがとうございます。
norimaki2000さん、幾度も回答ありがとうございます。

NEeDSさんの言うとおり購入前の電話相談ができました。すいませんでした。
誤解した理由は、
1,紹介された『キチッと秘密メディアロック』のように
  商品の箱、HPの商品説明に、電話の記載が一切なかったこと。
(100円菓子、600円程度のAVコードにもお客様相談窓口番号があります)
2,サポートの説明として
  「ユーザー登録されていること」「電話でのサポートは行っていません」とあったからです。

>こういったことはないと思いますが、

電話で確認したところ、まさに仰るとおりでした。
商品紹介のHPにあるこの文面を読むと
「Q保護したデータがスパイウェアに送信されたら?」
「Aログオン中は、暗号化されたデータをリアルタイムで読めるようにしているだけなので、
 そのデータを読まれる心配はありません。」
まるで、ログオン中=使える状態で、
リアルタイムで読める=暗号化したファイルを開いている状態でも、
(一般的にこの表現は、複合化を指すはずですが、、、)
それはログオン者に読める状態にしているだけだから大丈夫、と勝手に解釈していました。

PCに関し素人である自分の読解力の問題でしょうか?
幾ら探しても、解釈上の同機能を備えた他の暗号化ソフトがないのは当然でした。

メーカーの話では『リアルタイム』というのは、
「パスワードを入力しログオンしたら、
 暗号化したファイルをどれでも(いつでも普通に)扱える=読める」それと
「ファイルを開いたものなら(漏洩すれば)、誰でも読めるようになります」
「暗号を解除しないと、ファイルは使えないと思います」ということでした。
確かに「使える」と「読める」は違いますが、「リアルタイム」を用いる意味がわかりません。

ちなみに、他社ソフトの同機能の紹介で、「リアルタイム」の表現を見たことはありません。
心配なのは、自分と同じ勘違いをして買った人、
それに気づかず、使っている人がいるのではないでしょうか。

他の質問の件は、
1,norimaki2000さんの言うとおり「パソコン起動時のパスワード入力」は、暗号化されたファイルを使う場合。
2,マイフォルダでなくても、同機能を別フォルダに持たせられる。ということでした。

間違った解釈さえしなければ、
『キチッと秘密メディアロック』を買っていたと思います。
幸い、バックアップメディアには本体にパスワード機能、
分解されても読み出せない作りになっており
精神的に面倒になってきたので暫くはこれを使っていきます。

では、色々ありがとうございました。

パソコントラブル解決・過去ログ  >  Windows2000 ログ  >  相談できません データプロテクト購入前に

 
「何か一言」を書く

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて  数度目 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言

Facebookコメントを書く/読む

パソコン困りごと相談
現行掲示板を見る

積極的なご意見を
お待ちしています

「何か一言」を書く

Facebookコメントを書く/読む

(社)日本お助け隊

ホームページを簡単に作る!

和魂カウンセラー認定講座

全国イベントスケジュール